XOSS SPRINT 中華サイクルコンピューター導入

先日せんじつ自転車仲間じてんしゃなかまGARMINガーミン EDGE510エッジ510 のおさがりをもらってよろこんでいたのもつかの、ライドのおりにスタートわずか10秒でってしまいました。

これでケイデンスなんかもログれるな~とケイデンスセンサーなども購入済こうにゅうずみでした。

こうなるともう、スタンドアローンなCATEYEのチープなサイコンには戻れません。

かといってGARMINやWAHOO、Polarなどは4万ぐらいしますからなかなか手が出ない。

で、探したのが XOSS SPRINT という中国の行者というメーカーのサイコン。
アマゾンさんで半額くらいになってたのでポチッとしました。

内容物はこんな感じです。

  • サイクルコンピューター本体
  • 専用マウント(GARMINのマウントと互換)
  • USBケーブル
  • 説明書(100%英語です。)

セッティング

1.充電

開封したらまずはUSBケーブルをつないで充電です。フル充電までだいぶ時間がかかります。2~3時間だったかな?

2.スマホにアプリインストール

スマートフォンに専用アプリをインストールします。

3.サイコンとスマフォをペアリング

充電の終わったサイコンを Syncモードにしてスマフォアプリとコネクトします。
成功すると各種セッティングページに進むことができます。

4.ファームウェアーアップデート

まず、ファームウェアーのアップデートを行います。
これをしませんと、Windows10とUSBで接続しても認識してくれないみたい。
ですがこれがクセモノだったんです。
2%進むとすぐ「やりなおせ~」って出てきます。
何回やっても同じです。
サイコン本体をリセットしようにもうんともすんとも言いません。
いろいろ検索しても情報がない~(汗)
本体にあるハードウェアボタンは、前面下にあるホームボタンと、右側面にあるアップボタン、ダウンボタンのみです。
組み合わせて長押しなんか試みたのですが・・・
で、画面をよく見ると上向きの矢印が丸に囲まれたアイコンが中央に表示されています。
アップデートですよ~!って意味かと思ったのですが、試しに側面のアップボタンをホールド(押し続ける)したまま、アプリ側のアップデートボタンを押すと
どんどん進んで見事100%!

5.細かい設定

あとは、個人データや機材(ロードバイク)のデータを入力したり、地図データをダウンロードしたり、 STRAVAにログデータをアップロードする設定を済ませ、 自転車に取り付けてスピードセンサー、ケイデンスセンサーとのペアリングをしたら、さあ走りに行きましょう!

XOSS プロダクトサイト: https://www.xoss.co/

TOP